妊娠中の傷病手当②

こんばんわ!ゆっぴです!(^^)!

今日から月曜日ですね~週明けは仕事しんどいです(´;ω;`)

また私の住む地域でもどんどんコロナが増えてきて感染の恐怖におびえています・・。

妊婦はテレワークか休業にしてほしいと切に願います・・。難しいんだろうけど。

かくいう私も職場に相談し、外回りはしなくてよくなりました。田舎で身近にコロナの恐怖が迫ってくると恐ろしいです( ;∀;)

 

さて、今日は傷病手当パート2ですね!

さっそく語っていきたいと思います☆(笑)

 

傷病手当金について

大事になってくる支給金額ですね!

傷病手当金の受け取り金額は、標準報酬月額という基準で決まるので、自分でこの報酬額を計算するのは難しいです(>_<)なので、大体月給の2/3支給されるという考えでよいでしょう(#^^#)

 

⑤申請の流れ

申請の流れとしては

1.事業主記入分の傷病手当の書類を記入してもらう

→傷病申請したいと職場に言って職場で記入した分の書類と医療機関分、自己記入分の書類をもらいました。

2.医療機関に書類を書いてもらう

医療機関の受付か医師に直接書類を渡し記入してもらいました。私は個人の産婦人科だったので直接先生に渡して記入してもらいました。ちなみにこの書類も記入してもらうのに費用がかかります。傷病手当金意見書交付料で100点加算されていました(1点イ=10円なので、料金は1000円分の3割負担なので300円くらいの自己負担ですね!)

書類を記入してもらうには時間がかかるため、後日次回診察時に受け取りにいきました!

3.自己記入分の書類を記入して県の協会けんぽに提出もしくは郵送する

→前回お話しした自己記入分の書類を記入して、協会けんぽに提出もしくは郵送すると、後日振り込み通知の葉書が届きます。

流れはざっとこんなもんです(*'▽')

 

 

⑥傷病手当の受給期間について

 同一の傷病については支給開始日から最長1年6ヶ月です。ただし途中で復職して、受給していない期間があったとしても、受給を開始した日から1年6ヶ月後に受給期間が満了するので注意してください!

 

傷病手当の流れはざっとこんなもんです☆彡手続き大嫌いな私でも結構すんなりできたので難しくはないと思います!社会保険加入しているといざというときの保障が手厚いのでうれしいですね(#^^#)

 

傷病手当申請書の書類どんなものか見たい方は以下の協会けんぽのホームページに書式のってます!私もこの書式で記入しました!(^^)!

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r124/

 

 

さてさて、月曜日もお疲れさまでした!今週も長いですがぼちぼちマイペースでいきましょう♪感染予防と三密を避けて、過ごしていきましょう☆明日も雨ですね、洗濯と夫がもうすぐ帰ってくるのでごはんの用意をします('◇')ゞ

 

ではよい夜を(*^-^*)

 

#傷病手当#妊婦#妊娠中#初マタ#コロナ#悪阻#つわり#妊娠中期